今度、彼女と同棲を始めるんだけど家事分担ってどうやって決めてるのかな?
決め方のコツとかポイントはあるのかな?
上記の悩みを深掘りしていきます。
本記事の内容
- 同棲2人暮らしにおける家事一覧
- 2人暮らし同棲夫婦の家事分担のリアル
- 家事分担で失敗しない決め方
- 家事分担で喧嘩しないための秘訣
本記事の筆者
今回は、同棲2人暮らしのカップル・夫婦向けの家事分担を実体験をベースに紹介します。
家事の分担を考えているカップル・夫婦の方は参考に家事分担を考えてみてください!
同棲2人暮らしにおける家事リスト一覧
2人暮らし生活を過ごす上で生じる家事リストは以下のとおりです。
- 洗濯家事リスト
- 風呂・トイレ家事リスト
- 料理家事リスト
- 掃除家事リスト
順に家事の詳細を見ていきます。
①:洗濯家事リスト
【洗濯家事リスト】 | |
洗濯機を回す | 洗剤・柔軟剤の詰め替え |
洗濯槽の掃除 | 洗濯フィルターの掃除 |
洗濯干し | 洗濯物の取り込み |
洗濯物をたたむ | 洗濯物の収納 |
布団の洗濯 | 布団干し |
布団シーツの張り替え | 衣類の仕分け |
洗濯物のアイロン | 季節服の衣替え |
洗濯家事リストはざっくりこんな感じです。
②:風呂家事リスト
【風呂家事リスト】 | |
風呂・浴槽掃除 | 排水溝ネットの取り替え |
風呂内のカビ・水垢除去 | シャンプー・リンスの詰め替え |
ボディソープの詰め替え | バスマット交換・洗濯 |
トイレ掃除 | トイレ床マット掃除 |
便座マットの掃除 | トイレットペーパの補充 |
芳香剤の交換 | トイレのタオル交換 |
風呂掃除リストはざっくりこんな感じです。
③:料理家事リスト
【料理家事リスト】 | |
朝食の料理 | 昼食の調理 |
夕食の調理 | 食器運び |
献立の作成 | 食料品の買い出し |
食料品の在庫確認・補充 | 食器洗い |
食器の収納 | シンク・排水溝の掃除 |
生ゴミの処理 | コンロの拭き掃除 |
テーブルの拭き掃除 | 弁当の準備 |
冷蔵庫内の掃除 | 洗剤の交換・補充 |
キッチンエリアの床・壁掃除 | 換気扇の掃除 |
米を研ぐ | 炊飯器の掃除 |
料理家事リストはざっくりこんな感じです。
④:掃除家事リスト
【掃除家事リスト】 | |
各部屋の掃除機 | 各部屋の拭き掃除 |
窓ガラスの拭き掃除 | べランダの掃除 |
玄関掃除 | 各部屋のゴミ回収 |
ゴミ袋の付け替え | ゴミ出し |
コロコロでホコリ除去 | エアコン掃除 |
電球拭き掃除 | カーテンのホコリ除去 |
掃除家事リストはざっくりこんな感じです。
家事といってもこれだけの量がある上に、まだまだ細かい家事もあるので分担するのも一苦労です・・
2人暮らし同棲夫婦の家事分担のリアル
2人暮らし同棲夫婦の家事分担のリアルを、実体験ベースでお伝えします。
前提としては夫婦共働きで、どちらも正社員勤務になります。
妻の家事担当
- 料理(夕食)
- 洗濯機を回す
- 生活用品の在庫確認・購入
- 食品の買い出し
- ゴミ回収
- 布団の洗濯・付け替え
- トイレ掃除
- 洗面所掃除
- 1週間の献立作成
ざっくり私が行っている家事はこんな感じです!
細かい家事も含めたらもっとあると思いますが、思い当たるものはこんな感じです。
旦那の家事担当
- 風呂掃除
- 洗濯たたみ・収納
- 食器洗い
- 部屋全体の掃除機
- 部屋全体の水拭き
ざっくり僕が行っている家事はこんな感じです!
仕事の終わる時間上、妻に任せてしまうことが多くあります。
ゴミ出しや洗濯干しなど、一緒にできる家事に関してはその場に応じて行っていると感じです。
家事分担のリアルはこんな感じになります。
同棲2人暮らしの家事分担で失敗しない決め方7選
同棲2人暮らしをするにあたって、失敗しない家事分担の決め方を実体験をベースに紹介していきます。
- 家事チェックリストを作成して分担する
- 生活リズムに合わせて分担する
- 互いに好きな家事を担当する
- 共同作業で家事を進める
- 曜日ごとに家事を分担する
- 家事分担アプリを活用して分担する
- 家電を活用して家事を減らし分担する
順に詳しく見ていきます。
①:家事チェックリストを作成して分担する
家事の分担をする際に、チェックリストを作成して分担します。
やるべき家事を見える化することで、何をするのか?家事はどのくらいの量があるのか?
チェックリストに家事一覧をまとめた上で分担することで互いに話し合い、分担することで納得のいく結果につながると思います。
僕は実家暮らしが長かったので、家事ってこんなにもあるんだととても驚きました。
とはいえ、見える化することで家事に対しての責任感や大変さを理解した上で分担することはとても大切だと感じました!
いったんは、家事一覧を見える化することで互いに「話し合う機会」を設けることが最重要だと思います!
分担をするなら、チェックリストを作成するのは必須だと思います!
②:生活リズムに合わせて分担する
共働きだと仕事の終わる時間がバラバラだったりします。
互いの仕事の時間や生活リズムに合わせて家事を分担することも重要です。
仕事の進捗次第で遅くなったりする場合は、連絡を取り合って柔軟に家事分担することも大切です。
僕は仕事から帰ってくるのが夜の7時過ぎくらいになるので、料理などは基本妻に任せている形です。
その分、洗い物や洗濯たたみなどは行うといった形で分担しています!
私は仕事から帰ってくるのが夜の6時くらいになるので、基本的に料理を作る形になります。
洗いものや洗濯たたみは旦那に任せています!
③:互いに好きな家事を担当する
好き嫌いで家事を分担するのも1つの手になります。
人によって清潔度の違いもありますし、例えば「トイレ掃除は嫌だ!」、「風呂掃除は腰がしんどい!」などそれぞれに得意不得意があります。
互いに話し合い、好き嫌い得意不得意で家事を分担してみるのもおすすめです。
僕は掃除が好きなので、休日は風呂掃除と部屋全体の掃除をするのを担当しています!
私は洗面所はいつも綺麗にしておきたいと感じるので、率先して担当するようにしています!
④:共同作業で家事を進める
共同作業で家事を進めるのも家事分担においては必要です。
特に休みの日などは、互いに家事をすることができる一日になります。
共同で家事をすることで、2倍速で効率よく家事を終わらせることにつながります。
僕たちは月に1回肉をまとめ買いして冷凍保存します。
その際、肉の下処理は僕が担当して行い、妻は肉の計量をすることで家事の時間を短縮しています!
1人で肉の仕込みをしていると2時間くらいかかるのが、2人で行うと1時間くらいで終了するので、家事の種類によっては共同で行うこともおすすめです!
⑤:曜日ごとに家事を分担する
曜日ごとに家事を分担するのも1つの手になります。
曜日ごとで担当を分け、家事の分担を明確化することで互いに意識づけが行われるようになります。
仕事が早く帰れる曜日やゴミ出しの曜日に合わせて家事を分担する方法もあります。
水曜日・日曜日がゴミ出しの日になるので、その日は捨てに行くようにしています!
月曜日は仕事が早く終わるので、食料品の購入に行くようにしています!
こんな感じで、曜日で分担するのも1つの手です!
⑥:家事分担アプリを活用して分担する
家事分担アプリを使って分担する方法もあります。
今では家事分担のアプリはたくさん溢れているので、活用して分担することも1つです。
以下、家事分担アプリになります。
- Home Tasker
- 毎日の家事リスト
- Cross
- Yieto
- 家事の名は
- CAJICO
- ペアワーク
- Houbi
他にも家事分担アプリはありますが、自分に合ったアプリで気軽に家事をすることにつながるツールとして活用してみてください!
⑦:家電を活用して家事を減らし分担する
家電を活用して家事を分担するの方法も考えられます。
例えば、食洗機やルンバといった自動掃除機、乾燥機付き洗濯機などを活用して家事を減らす。
結果、家事が減ることにつながり余った家事を2人で分担するといった具合です。
食洗機などは食器を入れて回すだけ、乾燥機付き洗濯機もスイッチを入れるだけなので時短にもつながります!
余った時間で家事を分担することで、少ない量で済ますことができます!
とはいえ、家電なので少しお金がかかりますが・・
家事分担で喧嘩をしないようにするコツ
2人暮らしで家事を原因に喧嘩につながることもあると思います。
家事分担をするにあたって喧嘩をしないようにするコツを最後にお伝えします(実生活ベース)
- 7割の力で家事を行う
- 忙しい時は家事をしない
- 話合いをしっかりして家事を決める
- 日々の感謝を伝える
順に見ていきます。
①:7割の力で家事を行う
掃除や料理1つとっても、家事に完璧を求めすぎないことも大切です。
7割の力加減で余裕を持って行うことで、2人にとってOKなボーダーラインを決めておくと、家事が原因で喧嘩することも減るはずです。
完璧を求めすぎてしまうと、相手の粗探しにつながり喧嘩になってしまいます。
程よく力を抜いて家事をすることも円満に過ごすコツになります。
②:忙しい時は家事をしない
2人暮らしで共働きの家庭は、仕事の終業時間によっては家事ができない日も出てくるはずです。
いっそ、家事はせずに外食をしたりパートナーに家事を任せることも大切です。
家事に割く時間を減らして、心身を休めることで円満な関係を築くことにもつながります。
③:話し合いをしっかりして家事を決める
当然ですが、家事分担をする時に話し合いはしっかりして決めることです。
しっかり2人で話し合うことで、互いに責任感が生まれるはずです。
しっかりと話し合いした結果、家事を行うことでお互いに納得した状態で取り組むことにもつながります。
④:日々の感謝を伝える
日々の感謝を相手に伝えるコミュニケーションはとても重要です。
分担をしているからといって、相手に感謝を伝えないのは今後の生活にも悪影響を及ぼします。
小さなこと1つでも「ありがとう」と言える感謝の気持ちは忘れず、相手に伝えることが円満に過ごすために必要なことです!
まとめ:家事分担は2人でしっかり話し合いを行い決めよう
同棲二人暮らしをする上で、家事分担は切っても切り離せない決め事です。
2人でしっかりと話しあい、お互いが納得のいく答えになるまで向き合うことが大切です。
楽しい同棲生活において、はじめに家事の分担についてコミュニケーションをしっかり取り、ストレスが少なくなるように分担決めをしてみてください!
最後に家事分担をする時の決め方のコツについてまとめておきます。
- 家事チェックリストを作成して分担する
- 生活リズムに合わせて分担する
- 互いに好きな家事を担当する
- 共同作業で家事を進める
- 曜日ごとに家事を分担する
- 家事分担アプリを活用して分担する
- 家電を活用して家事を減らし分担する
ぜひ、本記事の分担の決め方や、喧嘩をしないようにするためのマインドを参考にしてみてください!
今回は以上になります。
コメント